みちのく潮風トレイルは、2019年6月9日に全線開通したばかりの、新しいトレイルです。
私は2018年9月から、北の出発地点である八戸市から南へ向かって、少しずつ歩きはじめました。
休暇を利用してのセクションハイキングなので、なかなか進みませんが、およそ1,000kmの道のりを、急がずゆっくりと歩いています。
みちのく潮風トレイルの公式ページはこちら
http://tohoku.env.go.jp/mct/
Kabushima - Kuji 2018

2018年9月21日〜26日。みちのく潮風トレイルの北の起点である、青森県八戸市の蕪島からスタートし、5泊6日で岩手県久慈市の久慈駅まで歩きました。Kabushima, ...
続きを読むKuji - Miyako 2018

2018年11月23日〜29日岩手県久慈市の久慈駅〜宮古市の宮古駅まで、6泊7日で歩きました。このセクションは、海岸段丘のダイナミックな断崖絶壁を望む箇所や、海岸の道、豊かな森の...
続きを読むMiyako - Funakoshi 2018-2019

2018年12月30日〜2019年1月3日。宮古駅から岩手船越駅まで、重茂半島と船越半島のセクションは、年越しハイキングとなりました。当時はまだ未開通の区間でしたので、インフォメ...
続きを読むIshinomaki Islands 2019

2019年3月21日〜23日、5月7日。宮城県石巻市の、離島の島々を訪れました。猫の島として有名な田代島、海水浴場とタブの森が美しい網地島、信仰の場である金華山。それぞれ近隣の島...
続きを読むFunakoshi - Karakuwa Osawa 2019

2019年4月27日〜5月6日。岩手船越駅〜唐桑大沢駅までの区間を9泊10日で歩きました。ちょうど季節の変わり目で、初日の降雪から一気に初夏へと移り変わる風景が見られました。みち...
続きを読む